E'b vol.172

vol.172 そのひとこと


毎朝4時に起きて10キロ走ることをライフワークとするお客様に、理由を尋ねてみる

と「サッカーの審判をしてるので、トレーニングをしています」とのことでした。審判

の資格を更新する際に体力測定があり、常に鍛えておく必要があるそうです。しかし試

合における誤審などの際は、YouTubeやSNSへ動画の投稿や書き込みがあり、当初は

少なからず心の負担になっていたそうです。そして報酬なしでそこまで努力するのは「

サッカー界に貢献出来ることが嬉しいから」ということでした。ネットにおける誹謗中

傷は、現代社会が抱える大きな問題となっています。ブレスにおいてもお客様からの口

コミがすべて高評価というわけにはいきませんので、これまでに苦い経験がありました。

しかしそんな時に心の支えとなるのは、毎日たくさんのお客様がお気に入りのスタイリ

ストを指名して、ブレスに足を運んでくださることに違いありません。その現実に励ま

され、勇気をいただくことが私たちの原動力なのです。



そのひとことで 励まされ そのひとことで 夢を持ち そのひとことで 立ち上がる

そのひと言で 風がたち そのひと言で がっかりし そのひと言で 泣かされる

ほんのわずかな ひと言が 不思議な大きな力もつ ほんのちょっとのひと言で

察しあい 喜ばせあい 折れあいて 合わす性分 あわす合掌  (作者不明)



拙著月刊Elepants breathは、未熟な私がどのように至らない「自己を知り、自己を正

す」のかを皆様に知っていただくために、常にセット面に最新号を用意しています。お

目どうし頂いたお客様からは、「もっと、読みたい」というお言葉をいただくことがあり

ます。その際はバックナンバーをまとめた冊子を進呈していますが、「そのひとこと」で

私は心の奥からじんわりと溢れ出る喜びに包まれるのです。なぜなら、この文章こそが

私が歩む人生そのものであり、松本喜久という人間の魂だからです。これからもよろし

くお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000